※提供している製品はMinecraftのProxy Protocol v2に対応しています。(※一部例外があります)
(BungeeCordではproxy_protocolをtrue、spigotではplugin「ConnectionListener」or PaperSpigot Ver1.18.2(344以降)で使用ください)
TCPShield DDoS Protect for Minecraft (Java Only)
概要
世界一の参加数を誇るサーバーも使用されているAWSネットワークシステムを利用した製品です。
また、パケット系のL7レイヤー攻撃はサービス「TCPShield」を利用しております。
当製品を利用する場合、Proxy_Protocolはtrueにしてください
特徴
- TCPのみ対応(Minecraft Java Editionのみ)
- 最寄りのAWS接続点からエンドポイントまで最適な経路で通信します
耐久実績


価格
初期費用:0円
プラン(利用可能通信量) | 価格 |
---|---|
100GB | 500円/月 |
300GB | 2000円/月 |
600GB | 3800円/月 |
900GB | 5600円/月 |
購入ページはこちら
カスタムプランも用意しています。
Cloudflare DDoS Protect for JAVA&統合版
概要
世界一の参加数を誇るサーバーも使用されているCloudflareの有料DDoS対策システムを利用した製品です。
Cloudflare Spectrumのみを使用したシンプルなプランです。
Geyserの設定「enable-proxy-protocol: true」とBungeeCordの設定「proxy_protocol : true」にしてください
仕様
- 100か国以上、200を超える都市に最適な経路で通信します
- 90TBbps耐えれるDDoS防御システム
価格
初期費用:0円
プラン(利用可能通信量) | 価格 |
---|---|
無印(約400GB) | 1500円/月 |
購入ページはこちら